■ 「電気・ガス料金支援」の実施に伴う電気料金の措置について(令和7年)
電気料金の構成
■ 電源費調整単価の説明はこちら
■ 電源費調整単価の推移はこちら
■ 再生可能エネルギー発電促進賦課金の説明はこちら
■ 電気需給約款(高圧・特別高圧)はこちら
■ CO2排出量をゼロとするGreenEcoプランはこちら
2000年から、電力自由化が段階的に進められ、電力会社以外の事業者も電力の販売が可能となりました。 2005年には高圧部分のすべてが自由化となり、様々な需要で新電力への切り替えが活発化しています。
少しでも電気料金を安くしたいとお考えのお客さまに向けて電気をお届けしています。 契約を切り替えても、送電網などは電力会社のものを引き続き利用しますので、電気の信頼性・品質は変わりません。 「より安い電気」を「安心して」使っていただけます。 ※お客様の電力の使用状況によっては安くならない場合もあります。
電気の品質と安定性の理由
低圧の契約では、契約料や解除料は一切かかりません。今お使いの電力会社の解約手続きは、新エネルギー開発㈱が行います。 切替には従来の電気メーターからスマートメーターへの交換が必要ですが、お客様の費用負担は一切ありません。 「より安い電気」を「手続きも簡単」に使っていただけます。 ※高圧・特別高圧50kW以上は、ご利用から1年未満の解約に対して違約金が発生します。 お客様のご使用の状況に合わせて個別にお見積もりさせて頂きますので、まずはお問合せください。
高圧・特別高圧50kW以上